社長コラム

無の物から有を生み出す

毎日暑いですが、お変わりありませんか?くれぐれも水分補給を忘れずにお過ごしくださいね。

話は変わりますが、オーダーメイドでホールインワン記念の銀製グリーンマークを製作させていただく際は、達成者のお名前・いつ・どこで・どのホールで・使用クラブ等の情報をお聞きし、まずイメージ図を作成します。
フォントのサイズや太さでイメージが大きく異なります。当然、出来上がりの記念品の見栄えも左右されるので、一番重要な部分です。

その後、ご注文となった場合、金型製作用の版下を作成します。ただ、ここでも型屋さんのノウハウがあり、型打ち段階で型が欠けやすい、細かくて表現できない等の意見を集約し、版下が完成します。
トロフィー等のデザインも同様で、デザイナーさんや職人さんの個性は顕著に現れます。

先日も得意先様から朝一番にトロフィーの図案を送っていただき、予算の範囲内で製作できるか否かと連絡が入りました。現場の者と打合せをし、その日の午前中に、このデザインでは予算内は難しいが修正次第では近づけることができる、電話では中々伝えることが難しいと連絡を入れました。
その後折り返しで、翌朝デザイナーと一緒に打合せのためお伺いできないか、ということでした。
もちろんOKです。
そして修正すれば近づけられること、それでも足らなければ、互いにその分を分けましょう、まずは次の商談に行けるよう手助けするのが、我々営業マンの仕事だと思うと伝えました。

その中でデザイナーさんには、「私と打合せをすればするほど製作のことを考えすぎてデザインから遠ざかってしまう(冒険心がなくなる)から、私に指摘されることを恐れず、描きたい物を描きなさい。小さくまとまっちゃうから。」 と伝えました。
若いデザイナーさんがこれから会社を発展させる、そんな業界にして行かなくちゃね、と励ましました。

無の物から有の物を生み出す、これらデザイナーの部門を無償で対応するところが存在します。これでは他社との差別化は図れません。私はそれでは駄目だと公言しております。
そこまで言い切るなら、己にも厳しくしないといけませんよね。でも若い人材が逞しくなっていく姿を見るだけで、心が躍ります。
弊社では7月から新年度となります。いろんな意味で楽しみでもあり、不安もあります。
来年の6月、充実した一年だったと言えるよう、社員さんと一緒に頑張っていきますので、よろしくお願い致します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です