プロフェッショナル社長コラム

記念品製作におけるお客様のご要望を見極める

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

新たな年を迎えて早々のある日、新年会で締めの挨拶を頼まれました。
事前ではなく当日会場でお話をいただいたので、さて何を話そう?
というわけで弊社が直面している問題についてお話させていただきました。

それは主に記念品を製作するうえで大きく分けると3つの分野に分かれます。
納期・単価・品質の3つです。手を掛けないと品質向上は難しいし製作期間も必要となり矛盾が生じます。
それでもお客様が一番重要視しているところを見極め、
それに沿って記念品を製作していきましょうと締めさせていただきました。

ところがコストばかり考える風潮にあります。私はそれが全てではないと考えております。

当初の仕様と異なるので+αコストがかかる、なら手を抜いてもコストを抑える、これをB、
品物が新たに営業してくれる出来、その為掛かった分のコストUPした物をA、
選ぶのはエンドユーザーさんです。その2つのサンプルをお見せしてBいやAと返事があるなら問題ないのですが、
担当者の判断でB、そして納品後クレームが入ったのでは目もあてられません。

私共は普段、品物が営業してくれる記念品を製作しております。
ただし納期やコストでご要望があれば、その対応もしております。
昨今、思うことはコスト面の要求が厳しいところほど営業される方の記念品における知識が乏しいように感じられ、
先々難しくなっていくのではと危惧しております。

お客様に説明できない=プロフェッショナル意識がない
元々30,000円の予算があったのにライバル企業を意識して記念品提案を20,000円でする。
余った予算は他の業界へと使われる、そんな場面を日常よく見受けます。

そうならないためには灯台下暗しではありませんが、記念品をどうやって製作しているか興味を持ち学習し
記念品の出来の良し悪しを見極め、説明できる営業力が必要となります。

このような、私共と想いが同じ方向を向いている方と意見を交換しながら進めていけたら
楽しいだろうなと考えております。どうか新たな出会いを楽しみにしております。

今年もよろしくお願い致します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です